1. talk_5

    ママ看護師さんには外来勤務が人気 「子供がいるので夜勤なし、土日休み、残業なしの求人はありませんか?」 このような相談をいただくことがたくさんあります。 外来勤務であればこうした条件の揃う求人がたくさんありますので、 ママ看護師さん…

  2. talk_4

    夜勤多すぎ! 看護師の夜勤回数はどのくらいが普通? 転職相談を受けていると、辞める理由として「人間関係」「勤務が過酷」などをよく聞きます。 その中で「普通、夜勤回数ってどのくらいですか?」という質問をうけることがあります。 「普通…

  3. talk_tw3-big

    世間ではインフルエンザが流行り始め、今年はセキ、鼻水などの症状はなく、熱だけが出てしまう方も多くいらっしゃるようですね。 弊社のコンサルタントの中にも上記のような症状で安静にしている者もおりますので、皆様くれぐれもお気をつけください。 …

  4. talk_tw2-big

    面接でどう伝える?看護師のよくある転職理由3パターン 転職活動の面接で、必ず聞かれる「転職理由(退職理由)」。 人間関係や労働条件・待遇への不満、はたまた結婚や出産の為、スキルアップの為…などなど、理由は様々です。 よくある転職理…

  5. depressionTop

    突然ですが看護師のみなさんは、うつ病がどんな病気かご存知ですか? 大変申し訳ありません m(_ _)m 看護師さんの方はご存知ですよね。 今回、不規則な職業柄苦労されている方々が多くいらしゃるお仕事なので再認識のため記事にさせ…

  6. talk_tw1-big

    看護師様の転職後の年収を大公開! 転職活動が激化する今日この頃。 転職される方が最も気にされる条件面の一つである"年収"。 「転職したいな・・・」と思っても、「今より給与が落ちたらどうしよう」など何かしらご不安がある方がほとんどではな…

  7. talk_thum24

    【大人気グループSM○Pの解散騒動】 【人気タレントさんの不倫疑惑】 などなど・・・ 2016年に入り1ヶ月経ちませんが、今年もすでに沢山の事が世の中では起きているようですね。 情報社会である現代。 何がホントで何がウソなのか…

  8. talk_thum4

    ナースJJの桐生です 年末ですねぇ 皆さまにとって、2015年はどんな1年になりましたか? そして、来年はどんな年にしたいですか? 年の初めには、目標を立てて、誓いや抱負を抱く人も多いのではないでしょうか!! ですが実は、新年の目…

  9. talk_thum_1

    ナースJJの桐生です。 冬ですねぇ この時期、気をつけたいのは ズバリ、ノロウイルス感染症! 医療機関によっては、ノロウイルス対策の 特別研修などされている所も少なくないのでは ないでしょうか。 皆さんもお気をつけくださいませ…

  10. talk_thum_2

    今年もこの時期が来ましたね。 冬のボーナス!! 社内にも何を買おうかリストを作成しているコンサルタントもおりました。(・・・仕事。) この時期ですが、冬のボーナスの後に退職、転職という方が現れ始めます。 1月~4月は転職活動が年…

RETURN TOP
Top