子育て中の看護師が働きやすい施設とは?

この記事は2分で読めます

子育てを頑張るママナースのイラスト

看護師は女性の割合が高く、出産や子育てといったライフステージの変化を経験する方も多い職種です。しかし、看護師の仕事は夜勤や残業、呼び出しなども多く、仕事と育児の両立に悩んでいる方や不安に感じている方も少なくありません。そこで、このコラムでは、子育て中の看護師が働きやすい施設についてご紹介します。

働きやすい施設の選び方

子育て中の看護師にとって、残業や夜勤の多い職場で働くのは現実的に難しくなります。働きやすい勤務形態の職場を選ぶことが、仕事と子育てを両立する上で大切になります。子育て中の看護師が働きやすい施設とは、以下のような特徴を持つものです。

・夜勤がないか少ない

・土日祝日が休みか選べる

・残業がないか少ない

・院内保育や託児所がある

・子どもの急病や行事に対応できる

・パートや短時間勤務ができる

子育て中の看護師が働きやすい施設の例として、以下のようなものが挙げられます。

クリニック

クリニックは診療所とも呼ばれますが、診療は基本的に外来のみです。入院施設を持たないクリニックであれば夜勤はありません。診療日や診療時間は決まっており、平日出勤で残業は少ないのが特徴です。また、パート(アルバイト)の雇用契約なら出勤数や勤務時間を選べる職場もあります。子育て中の看護師にとっては働きやすいでしょう。ただし、小規模クリニックの場合、人員が少ないため、急な休みが取りづらいというデメリットはあります。

訪問看護

訪問看護は、看護師が病気や障害を持つ方の自宅に訪問し、主治医の指示の下に看護を行います。訪問看護の職場には、土日・祝日休みも多く、基本的に夜勤はありません。高齢化社会にともない訪問看護ステーションの数は全国で増加しており、そこで働く看護師も増加傾向です。正社員の求人だけでなく、日数や時間を選べる非常勤の募集も多いため、その中から仕事と子育を両立できる転職先を選ぶことができます。

デイケア

デイサービス・デイケアはリハビリに特化した通所の介護保険サービスです。一方、デイサービスは、要介護認定を受けた方の身体・認知機能の維持・向上のための介護保険サービスです。デイケア・デイサービスは介護のイメージが強いですが、看護師も勤務しており、その仕事は利用者の服薬管理やバイタルチェック、生活介助などを行います。看護師の仕事はどちらも日勤のみで、基本的に夜勤はありません。土日・祝日が休みの勤務形態も多く、残業もほとんどない職場が多くなっています。

保育園

保育園の看護師の仕事は主に園児の健康管理や健診補助、また保育士のサポートを行います。厚生労働省は2013年までに私立保育園に看護師の常駐を義務付けました。そのため、保育園看護師の求人は増えています。保育園は、園の行事などを除けば基本的に日曜・祝日は休みで、もちろん夜勤はなく残業もほとんどありません。子育て中の看護師にとってはワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場といえます。ただし、大規模の保育園でなければ、一つの保育園に看護師は1名という職場が多いため、休みが取りづらいなどのデメリットがあります。

このコラムでは、子育て中の看護師が働きやすい施設についてご紹介しました。子育て中の看護師にとって、夜勤や残業の少ない職場や、院内保育や託児所がある職場などが働きやすい施設といえます。クリニックや訪問看護、デイケアやデイサービス、保育園などがその例として挙げられます。子育て中の看護師は、自分のライフスタイルや家庭状況に合わせて、働きやすい施設を選ぶことができます。仕事と子育ての両立は難しいことですが、無理のない働き方を見つけて、充実した看護師ライフを送りましょう。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Top