
病院について
- この病院の特徴は?
 - 精神科専門の病院ということで閉鎖病棟と開放病棟があります。
 - この病院の強みは?
 - 精神専門の病院ということで、地域にはまだ少ないとおもいます。退院を目指し、そのために様々なケアが行われています。
 - この病院で力を入れていることは?
 - 転職後、まだ患者様の状況の理解が難しい為、そのための患者様を理解する為の努力をしております。また、病気の理解についても、自分で学習しております。
 - この病院を一言で表すと?
 - 私の配属した病棟は、一階のフロアに西病棟と東病棟があります。今は東病棟が専門でやっています。西と東では、男性患者と女性患者別々なので、自分の居る病棟患者はわかりますが、フロアは違っても、違う病棟の患者様を理解することは難しいと感じます。教育体制はまだまだできていないと思います。
 
職場環境について
- 同僚との人間関係はどう?
 - 非常に悪い(コミュニケーションが取り辛く、良好な関係とは程遠い。)
前からいるスタッフ間は仲良しでコミュニケーションはとれているように感じますが、私はわからないことしか聞くことができない状況です。
 - 上司との人間関係を窮屈に感じることはある?
 - ある
病棟師長は長いスタッフとは話すことはあります。しかし、途中入職である私には「どうですか?」等の一言もありません。
 - この病院で学びたいと思っていることはある?
 - ある
入院患者様の状況を把握し、危険のないよりよい看護をしていきたいと考えています。
 - この病院で働くには最低何年の経験が必要だと思う?
 - 3年
 - 業務上、異業職とのつながりはある?
 - ない
 
待遇について
- 勤務時間・拘束時間などに不満はある?
 - ない
 - 残業はどのくらいある?
 - ほとんどなし
 - 指定の休日(希望休)はどのくらいとれる?
 - 月に2~3日程度取れます
 - 有給消化率はどのくらい?
 - 20%以上50%未満
 - 給与条件に満足している?
 - 少し不満である
 
この病院に入りたい看護師さんへのメッセージ
| クチコミナンバー | 24 | 
|---|---|
| クチコミ登録日 | 16.01.27 | 
| 病院名 | 病院名は非公開です。 病院名を知りたい方は、こちらからお問合せください。  | 









この記事へのコメントはありません。