山形県山形市の住宅型有料老人ホーム 非公開-1049【看護師の病院クチコミ】

この記事は4分で読めます

thum_report

住宅型有料老人ホームについて
常勤、非常勤の割合は?
常勤
日勤時の1日の勤務の流れは?
8:20頃Nsステーションへ(ギリギリです)
8:30 申し送り、勤務開始
8:50 陰洗、体交、処置、オムツ交換(介護士と)、麻薬、Div作成
9:30 受け持ちはバイタル測定、リーダーは業務確認・往診医対応、風呂係は入浴介助
11:00 経管投与、バイタルの記録
11:30 食堂へ移動準備(介護士と)
交代で休憩
12:00 昼食配膳、食介
14:00 オムツ交換、記録
16:00 夕の経管
16:30 申し送り、夕の食堂へ移動
17:00 食介
17:30 退勤
夜勤時の1日の勤務の流れは?
16:00 Nsステーション
16:30 申し送り
17:00 食介、くすり配薬、与薬
17:30 自室へ戻る、口腔ケア、バイタル測定
18:00 コール対応、記録
19:00 介護士とオムツ交換
20:00 眠剤与薬、消灯準備
21:00 消灯、休憩
22:00 コール対応、記録
23:00 オムツ交換
0:00 記録、コール対応
2時間休憩
4:00 オムツ交換、栄養準備
5:00 栄養投与、バイタル測定
6:00 起床、バイタル測定、記録
7:30 朝食、食堂へ移動(介護士と)、配膳
8:00 自室へ戻す
8:30 申し送り
8:50 オムツ交換参加、記録
9:30 退勤
夜勤の時の体制は?
看護師人数:利用者により1~2人
介護職人数:利用者により1~2人
休憩時間:2時間
夜勤専従の人数は?日・夜勤両方してる方で夜勤を多くしてる方の回数は?
夜勤専従0人、多め夜勤5~6回
この住宅型有料老人ホームの夜勤の特徴は?
介護士が朝・夕食の片付け・準備する
時間があるため看護師のみになることもある
中途入職者の受け入れ体制は?
入職
オリエンテーション
受け持ちと一緒に回る
2日目から受け持ちがついてフォローのもと1人で利用者の元へ行く
夜勤:1人につき1人フォローがいるがほぼ自分で利用者へ行く
マニュアルはあるが身体で覚えていく感じで
教育制度は?
プリセプター
勉強会、看護研究、研修は?
・休日出勤があれば出勤ボタンを押して出勤扱いになる
・勉強会はコロナでほぼWEBで。日にちが決まっているので休日出勤がない
・カンファレンスは何日かに分けて開催とした。4~5月頃は月1勉強会をしたが今はズーム
この住宅型有料老人ホームの看護方式は?
ルート(受け持ち)を2~3つまで決めて10人程度までの訪問にしている
看護方式のメリット・デメリットは?
(メリット)
その日のルートが割り振られており、ルート毎に利用者の受け持ちが決まっているので状態がつかみやすい
(デメリット)
受け持ち、フリー、リーダー、風呂の仕事のバランスが異なってしまう
定時、やや残業など異なる
認定看護師・専門看護師はいるの?
0人
男性の看護師さんはいる?
0人
カルテの種類は?
電子カルテ
メーカーは?
カイポケ→ほのぼの
移行中
記録時間はどれくらい?
1~2時間
看護師さんの介護業務はある?
ある
介護業務の内容は?
オムツ交換、入浴、食介
ほぼ介護業務
インシデント・アクシデントの防止策、発生後の対応・周知の方法は?
気管カニューレの自己抜去
往診へ連絡したが、看護師が再挿入するよう指示となりカフを抜いて再挿入し、再びカフを入れて確認となった
インシデント報告書の作成、朝の申し送りで周知
看護ケアの内容は?
排泄…人工呼吸器装着、CVは介護士Nsと。それ以外は介護士だけでも良い
入浴…2~3人(介護士1人、Ns1人)(介護士2人、Ns1人)介護士2人の場合は気切、人工呼吸器、ポートの人はNsと一緒に。チェア浴、機械、一般浴がある
食事…基本介護士、嚥下が機能低下、ポジショニングが難しい利用者はNs
ママさんナースはいる?
多い
子育て中の看護師さんへのサポートはある?
むしろ子育てママには優しくないです
育休・産休手当なし
急に休むと勤勉手当や出勤してないと給料が減らされます
夜勤制限だと常勤扱いではなくなります
今年度に入退職した看護師さんの数は?理由は?
1人 管理者と合わない、いじめられたと話して辞めました(たった1ヶ月)
人手が足りていないと思う部署は?
利用者が増え、Nsが募集かけても入職にならず不足した際は他県からヘルプで1~2ヶ月手伝いに来てくれました
その点ここは“ヘルプ”が整っています
スタッフの住まいは近隣?遠方?
私は片道車で45分かけて通勤しています
あとの方は山形市内です
残業を少なくするための対策はある?
業務係を中心に見直しを行い、実際に業務改善となりました
人手が足りないと全国からヘルプが来てくれます
麻薬のチェック(日・夜それぞれ確認を日のみへ)、フリー導入で受け持ちの仕事量が減り記録ができる時間が増えました
この住宅型有料老人ホームで最も多い疾患は?
緩和を中心としているので癌末期の方が多いです
神経疾患(パーキンソン多)、人工呼吸器2人
この住宅型有料老人ホームで最も力を入れていることは?
定時で退勤できるように1人1人協力し合いながら仕事を進めています
この住宅型有料老人ホームで学びたい・学ぼうとしていることある?
ある
具体的には?
認知症ケア(何か資格が欲しいです…)
この住宅型有料老人ホームの看護するときの方針等は?
常に医師がいないので、判断、アセスメント力、経験の多い看護師を必要としています…
若すぎる、経験が少ないと、できない・判断できない看護師として評価されてしまいます
職場環境について
スタッフとの関係は?
プライベートでも交流があり、非常に良好である。概ね良好であり、チームワークも円滑に機能している。
具体的なエピソードは?
オープニングスタッフがほとんどなので
スタッフの年齢層は?
20代40%
30代20%
40代40%
50代以上0
業務で他職種とのつながりはある?
ある
具体的には?
介護士と入浴や風浴
ナースコールで困った際は質問や報告を受ける
待遇について
勤務時間・拘束時間に不満はある?
ある
具体的には?
8:30~17:30、16:30~9:30
やや長く感じる
残業時間はどのくらい?
5時間以上15時間未満/月
希望休は取れる?
月に2~3日程度取れます
看護師さんの有給休暇消化率はどのくらい?
85%以上、50%以上85%未満
給与には満足してる?
少し不満である
月給の平均値
490万
この住宅型有料老人ホームに入りたい看護師へのメッセージ

月給は非常に高く、休み希望も通りやすく、有休消化率は高いので身体はリフレッシュしやすいです
残業もほぼありません
緊急入院、検査や手術などのイレギュラーな業務が無く医療処置がある程度あるので予定が組みやすいです
訪問看護と施設看護2つを学べ医者が常にいないので判断力、経験力をフルに活用できます
癌末の利用者、家族へ厳しい選択や説明をしなければならずいかに納得した最期を迎えてもらうかは自分自身にかかっていると思います
20代やこれから結婚・出産を考えている人にはオススメできないです
退職金5年で3万?
ほぼ出ません
育休・産休は無給、基本給19万から上がらないのでボーナスはめちゃくちゃ少ないです
両親の介護(無給)、亡くなった際の忌引きはありません
やりがいを感じたい方にはオススメです

クチコミナンバー1049
クチコミ登録日21.09.16
住宅型有料老人ホーム名住宅型有料老人ホーム名は非公開です。
住宅型有料老人ホーム名を知りたい方は、こちらからお問合せください。

関連記事

  1. thum_report
  2. thum_report
  3. thum_report
  4. thum_report
  5. thum_report
  6. thum_report
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Top