
病院について
- この病院の特徴は?
-  要介護5に限りなく近い入居者ばかりであるが比較的医療依存度は低い方であると思う。
 納涼祭やバザーなど地域の方と交流できる催しが多い。
- この病院の強みは?
- 基本的にどんな方でも受け入れ、地域の信頼は厚い?
- この病院で力を入れていることは?
- 夢事業:新しい施設をつくる
 介護士の業務改革
- この病院を一言で表すと?
- 看護師の業務が多い
職場環境について
- 同僚との人間関係はどう?
- プライベートでも交流があり、非常に良好である。
 概ね良好であり、チームワークも円滑に機能している。
 当たり障りなく、至って普通である。
 ↑人による。相性による。何か失敗をしても叱るなどない 
 基本的に皆穏やか
 休日は小旅行に誘ってもらえたり休憩時間もたくさんのお菓子に囲まれ太った。
- 上司との人間関係を窮屈に感じることはある?
- ある今まで勤めていた施設の往診医と異なりクリニックの人なので急変時の搬送先とならないため一から病院探し。 
 また、入居者について相談しても的確とはいえない返答である。
 往診が非常にやりづらい。
 人間関係とは言えないですが…。
- この病院で学びたいと思っていることはある?
- ない
- この病院で働くには最低何年の経験が必要だと思う?
- 最低限基本がなってないと変な知識と技術が身についてしまう。
 しかし、基本がなっていると、施設のやり方や看護業務に疑問符しかつかず同僚や上司とぶつかる可能性あり。
- 業務上、異業職とのつながりはある?
- ある介護士 相談員 Dr 他病院職員や施設 
待遇について
- 勤務時間・拘束時間などに不満はある?
- ない
- 残業はどのくらいある?
- 5時間未満/月
- 指定の休日(希望休)はどのくらいとれる?
- 月に5日以上、良く取れます
- 有給消化率はどのくらい?
- まだわかりません
- 給与条件に満足している?
- 少し不満である
この病院に入りたい看護師さんへのメッセージ
| クチコミナンバー | 511 | 
|---|---|
| クチコミ登録日 | 19.07.16 | 
| 病院名 | 病院名は非公開です。 病院名を知りたい方は、こちらからお問合せください。 | 









この記事へのコメントはありません。